30代からの田舎暮らし、どうなることやら

30代夫と20代嫁の地方移住の記録

空き家を借りる5つのメリット



f:id:otomategus:20180813053221j:image

どうも、30代ダンナです。

 

 

このブログは一応、将来都心部からの地方移住、田舎暮らしを考えている方へのささやかな情報提供も目的にしてるので、タイトルの通り地方移住して空き家を探して、住んでみての自分なりに感じたメリットとデメリットを前後編に分けて書いてみたいと思います。

まずはメリット編。

ではレッツゴー!

 

 

1.「家賃が安い」

これは大事ですね~。

家賃は東京などの都心部から比べると確実に安いです、特に空き家に住むとなると家賃相場というのが存在しないので、交渉次第でいくらでも安くなります。

僕らが越してきた地域はそこまで移住者の受け入れに力をいれてなかったので探すのに一苦労しましたが、移住を積極的に受け入れてる地域(群馬では桐生市が有名らしいです)などは農地つきの古民家をタダで貸してくれたりするらしいです。

ちなみに僕らの場合は最初の2年間は4万円、その後は2万円という契約になりました。

(その経緯については次の記事に書く予定です)

 

2.「とにかく広い」

でっかいテーブルもでっかいソファーも置き放題、巨大リビングにはなぜか卓球台と電子ドラム、使わないミシン、使わないぶら下がり健康機まで置いてあります。

寝室横の小部屋は贅沢にウォークインクローゼットに。

僕らの借りた家は2階建ての一軒家なんですが2階は完全にもて余してます。誰か住みますか?笑

広すぎるのでちょっとアレが必要だ、コレが必要だってときにいちいち遠いです、よく言えば足腰が鍛えられます。

掃除がキライな人にとっては広すぎるのはデメリットかもしれないですね。

 

3.「大家さんとの直接交渉だと契約がスムーズ」

不動産を通した方がトラブルがあったときにお互いに安心であることは間違いないので、オススメするわけではないですが、「そういうのがめんどくさい」という人にはメリットになると思います。

もちろん賃貸契約書は作成してもらって、保証人をたてる、火災保険に入るなどの最低限の事は絶対にやりましょう。

持ち主さんのご厚意ありきで住まわせてもらってるので、ご迷惑はかけたくないものですね。

 

4.「改造したり、大きい音だしたり、やりたい放題できる」

これも大家さんとの交渉次第ですが、キッチンやトイレなどはどうしても古い家だと使い勝手が悪かったり雰囲気が暗くなりがちなのでDIY的にペンキを塗ったり、壁を貼りかえたりして自分好みにアレンジできます。

これは普通の賃貸物件ではできないですよね(^.^)

あと立地条件にもよりますが多少でかい音だしても近所迷惑にはなりません。

楽器を弾いたりする人にはこれは嬉しいんじゃないでしょうか。

 

5.「家具や家電、置物をそのまま貸してくれる」

空き家はたいてい家財道具はそのまま放置されているので、タンスや食器棚、エアコンなどは自由に使って下さいなということになりやすいです。

買ったら高そうな渋い和風のオブジェなんかも置いてあったりして。

大家さん的にも運び出したり、別の場所に保管したりするのが手間ですからね。

引っ越しの手間や新しく家具などを揃える費用も浮くので金銭的にもだいぶ助かります。

 

移住生活約2か月で、肌で感じた空き家の代表的なメリットはこんな感じです。

その他にも、観葉植物、野菜育て放題、友達呼び放題、車たくさんとめ放題(駐車場タダ)など書き出せばキリがないくらいたくさんのメリットがあります。

 

将来、地方移住を考えている方。

せっかくですので空き家を探してみてはいかがでしょうか。

少しでも皆さんの参考になっていれば幸いです。

 

空き家を見つけるまでの経緯はこちらの記事で↓

空き家をゲットせよ - 30代からの田舎暮らし、どうなることやら

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!